今日からChakraの学びに入っていきました。
これからやることは、初めて聞くことや疑問に思うことなど
沢山出てくると思いますが、その都度聞いていただいて疑問を
一緒に解決しながらいけたらなと思っています。
ともに学ぶ場所になると思います。
4期生さんは動きたいエネルギーが満載の方が多いので動きの時間を
もう少しとっていきたいなと思います。(*`艸´)ウシシシ
結局、月の動きに時間が必要になるのとダンスもしっかり動かしていきたいので
身体で体感がおりてくるのに時間が必要になるのです。
ますます天王星牡牛座時代!身体の感覚を大切にいきたいです。
あとは♉牡牛座の持つ執着心や経済、エネルギーなど、まずはデトックスをしっかりして
必要なものとそうでないものとを判断する必要があるのだと思います。
手放したくない感覚は月牡牛座の私は大いに経験ありなのです
特に小さいときは顕著に出ていました。
今はうまくコントロールすることが出来ています。
でも、ときどき出てくるものなのです・・。(*`艸´)ウシシシ
執着のエネルギーは第2Chakraにたまるので、下肢から骨盤までの動きを引き出したいと
思いました。
ヨガやダンス、動きが苦手な方も向き合える動きなので
じっくりと自分の身体と向き合いながら緩めていきます。
骨盤を揺らしていきます。水は感情なので揺らしてあげると
いいのです。(第2Chakraの部分は水と関係しています)
ゆらゆら、揺れる感覚は第2Chakraを刺激します。
あなたの中にたまった感情を形を変えていきます。
霧、ミスト、お湯、氷、滝・・・どんどん感情を流していくのです。
お水がゆらゆら揺れているイメージでもいいですね。
骨盤が緩むと股関節もスペースをつくるので第1Chakraの活性にも繋がります。
身体は意外に自分の意識にはないものになっている方も多くいます
あとは思考が動きすぎて、感覚に目がいかないなどですね・・・。
体感することはとても大切な要素なのです。
第1Chakraと土星の星座、山羊座など星を通しても関係性をお話ししながら
講義を進めていきました。
土星の星座の課題を乗り越えていくために身体のパワーが必要になります、
脚の筋力は使わなければ衰えていきます。
動かして活性化していくこと
動き続けること。
第1Chakra
人生の課題を乗り越えていくパワーそのものです!
パワーあげていきましょう!!
↑足首、膝、股関節を動かしていきましょう。硬い筋肉は緩めていきます。
↑わくわくランチタイム!とにかく美味しい!!!!!!
是非、ご賞味を♡
↑ また一日NYに近づいた!
♡(^_-)-☆
0コメント