双子座新月に思うこと

今日は朝からホットヨガのレッスンでした

やはり双子座新月らしく喉の調子が悪い人、首や肩甲骨周辺が

硬くだる重いかたが沢山おられました。


本当にわかりやすいく身体に出てきますね!。


私も喉のスペースが広がるような感覚があり


今の自分の居場所から広い場所へスペースが広がる感じが出てきました。

新たなコミュニケーションが生まれてきそうです。



喉のスペースや今いる自分の居場所などが

狭いと感じる、窮屈に感じるなどの感覚も出やすいのかもしれません、

あなたの今のスペースをを感じてみてください。




真実の声を聴く

どうしても思考が働いてしまいますので

本当にそうなのかは見極める必要があるのかも知れません。


判断は慎重にした方がいいかもしれません。


答えは一つではないし

誰かと同じではないから

自分の立ち位置を確かめて


感じてみるといいのではないでしょうか?






双子座はコミュニケーションや学習などのキーワードもあるように

第5Chakraの部分と関係が深いように感じています。


第5Chakraは第3Chakraとも関係するので自尊心が低いとうまく人と

コミュニケーションがとりにくいのかもしれません。

自信をもって自分の思うことを表現できるか?ということなのだと思います。


人の目や人の口を気にするあまり、自分の言いたいことを封印していくと

咳が出たり、喉の調子が悪くなったり,肩や首周りにも不調が出てきます。


また双子座は風のエネルギーをもっているので腕、手首、神経系も関係してきます

ハートの第4Chakraのエネルギーも関係してきますね。


双子座のキーワードから今の自を探してみるといいかもしれません。




今日は簡単に動きを貼り付けてみました。



背骨は長く伸ばして立つ(座ってやってもOK!)

①両手を合わせて(第4Chakra)

呼吸を手のひらを合わせて感じてみる(陰&陽のバランス)

両手を合わせたまま、吐く息で首を左へ倒す。

右肩が上がりやすくなるので少し下げる意識でやってみてください

右の首のはりがあることにきづくと思います。

↓     ↓     ↓

②首を真ん中に戻して吐きながら右側に倒していきます。

今度は左の肩を下げる様にすると気持ちよく伸びを感じることが出来ます。

↓     ↓     ↓

③手を合わせた状態で顎先と合わせた手を天井に突き上げて喉の前を広げていきます。

④手首を下に向けて頭の重みを感じて顎先を鎖骨に向けて倒していきます。

⑤合わせた手を右胸のあたりまで移動させて首を左へ回旋させます。

⑥胸の中心に戻して今度は左胸のあたりに手を移動させて首を右へ回旋させてみる

★ポイントは合わせた手の手首のあたりが離れやすいのでしっかり合わせておくと鎖骨の

長さを保ち動かすことが出来ます。

★呼吸は吐き出していくときに身体は緊張から解き放たれますので「吐き切る」イメージで

そうすると、自然にお鼻から入ってきます。


※間違いはありませんので気楽にやってみてください。


では新月の願い事も忘れずに・・・

良い新月を♡





0コメント

  • 1000 / 1000